2013年3月19日火曜日

設置物

右クリックでブロックに設置することができるアイテム。
これらの設置物は苗木が木に成長する際、葉の侵食によって消滅する場合があるので注意。

松明(Torch)

ブロックの上や側面に設置できます。
設置すると周囲を照らす明かりになります。また、近くの積雪と氷を溶かします。
設置されると1ブロックを占有します。
殴るか水に触れると、壊れてアイテムに戻ります。
この他に明かりとなるアイテムは溶岩や炎、かまどの火、グロウストーンなどがあります。詳しくは明かりの項目にて。

はしご(Ladder)

ブロックの側面に設置できます。
設置すると、前進/停止で上下に昇り降りすることができます。はしごを登っている間は左右に移動したり、
昇降中にスニーク操作をするとその高さで留まることができます。
水の流れをせき止めます。これを利用すると、水中にエアポケットを作ることができます。
ver.1.1限定:はしご自体の当たり判定がなくなり、"はしごの上に乗る"事が出来ない。
ver.1.2:製作数が3個に増えた。それ以前のver.では2個であった。

看板(Sign)

ブロックの上・ブロックの側面に設置できます。
看板は設置するときに15字×4行=60字(半角英数字のみ)の文字を入力することができます。
地面に設置すると立て看板になり、壁に設置すると看板になります。
立て看板はプレイヤーを向くように設置されます(斜め方向もあり)。
はしごと同じく、水の流れをせき止めます。
バグか仕様か、看板に看板を設置する、ということも可能です。
ver.1.3.1:製作数が3個に増え、16個までスタック可能になった。

絵画(Paintings)

ブロックの側面に設置できます。
ランダムな種類・サイズの絵が設置されます。
woolとstickが素材です。
例外的に絵画は空間を占有しないので、一部の設置物とは同じ座標にも配置できます。

額(Item Frame)

アイテムを中に入れて飾ることができます。
時計・コンパス・地図は額に飾っても機能します。

植木鉢(Flower Pot)

植物を植えて飾ることができます。
植えられるのはシダ、枯れ木、各種苗木、きのこ、花、サボテンです。

レール(Minecart Tracks)

ブロックの上に設置できます。
ただの線路以外にパワードレール、ディテクターレールといった機能品もあります。
トロッコを走らせるために必要です。
詳しくは乗り物の項目にて。

ピストン(Piston)

ブロックの上、側面、底面に設置することができます。
設置するブロックに対しプレイヤーの視点正面にピストン部分(押出部分)が設定されます。
また、伸縮状態関係なくガラスと同様の光を透過する性質があります。
詳細はテクニック-ピストンを参照。

粘着ピストン(Sticky Piston)

ブロックの上、側面、底面に設置することができます。
設置するブロックに対しプレイヤーの視点正面にピストン部分(押出部分)が設定されます。
詳細はテクニック-ピストンを参照。


階段・障害物

階段(Stairs)

設置することで滑らかに昇り降りできるようになる階段です。
方向は設置時の向きで決まります。(斜面はこちらを向く)
木製のブロックは火や溶岩で燃えてしまいます。
β1.8.1までは破壊しても素材にしたブロックの一つだけしか回収できませんでした。(ver.1.0では修正済み)
ver.1.2:天井に設置する事で上下逆さの階段を設置可能に。
ver.1.3.1:ブロック側面の上半分にカーソルを合わせる事でも、上にブロックが無い状態で上下逆さの階段設置が可能に。

ハーフブロック(Slab)

床の上に置く1/2の高さの板です。同じものなら2つ重ねることもできます。
1/2の段差にはジャンプせずに登れるので、なめらかに登れる階段を作ることなどができます。
石、丸石、木材、砂岩、石レンガ、レンガの6種が存在します。石製のみデザインが元のブロックと異なります。
階段と同様、木製のブロックは火や溶岩で燃えてしまいます。
なお、2段重ねにするとチェストの開閉を阻害します。
Ver.1.2:天井に設置する事で上半分のハーフブロックとして設置可能に。製作数が従来の3個から6個に増えた。
Ver.1.3.1:ブロック側面の上半分にカーソルを合わせる事でも、上にブロックが無い状態で上半分のハーフブロック設置が可能に。
なお2段重ねにしない、1段だけのハーフブロックはレッドストーン回路を遮断しない
Ver.1.4.6:ネザーレンガのハーフブロックが追加された。

フェンス(Fence)

高さ1.5の障害物です。
ブロックの横に並べる事で間に板が張られフェンスになります。逆に言えば、板が貼られてない部分には若干の空間ができます。
上にブロックを重ねて置いた場合は高さは合わせて2ブロックと扱われます。
ブロック以外では松明とRSトーチ(共に上面のみ)、感圧式スイッチ、看板(立て、掛け問わず)を設置可能。
”フェンスの上”に水を流す事で「水流を遮らない高さ0.5のブロック」として使うことが出来ます。
木製なので近くに火や溶岩があると燃えてしまいます。
ver.1.0:横と奥の当たり判定が見た目通りになりました。

ネザーレンガフェンス(Nether Brick Fence)

近くに熱源があっても燃えず、感圧式スイッチを置けず、木のフェンスとは並べても繋がらずに
通れる程度の隙間ができること以外、設置した時の機能は通常のフェンスと同じです。
ただし、こちらは石属性なので回収には斧ではなくツルハシが必要です。

石の壁(Cobblestone Wall)

フェンス・ネザーレンガフェンスと同じような性質を持つブロックです。
丸石、苔石の2種が存在します。
木やネザーレンガのフェンスとは繋がりませんが、丸石の壁と苔石の壁は互いに繋がります。
石製なので耐燃性があり、回収にはツルハシが必要です。

フェンスゲート(Fence Gate)

右クリックやレッドストーン動力で開閉するフェンスです。
閉じている時は通常のフェンス同様にやや薄く高い当たり判定を持ちますが、
開けると当たり判定が消えて通り抜けられます。

鉄格子(Iron Bar)

置かれている状況によって見た目と当たり判定が変化する特殊な装飾ブロックです。
フェンスやフェンスゲートと違って高さは1ブロック相当なので注意が必要です。
回収にはツルハシが必要です。

板ガラス(Glass Pane)

鉄格子同様、特殊な判定を持つ装飾ブロックです。回収は、シルクタッチが付与された道具でのみ可能です。


機能品ブロック

TNT(TNT)

点火するとカウントダウンを開始し、4秒後に爆発します。
点火する方法は
・各種レッドストーン回路で動力を伝達する
・火打石と打ち金を使って直接火をつける
・炎や溶岩に延焼させる
・火矢を撃ち込む
などがあります。
他の爆発物の爆風に巻き込まれた場合は1~3秒後にランダムに爆発します。

爆発すると周囲のブロックを削り、衝撃でプレイヤーや動物・モンスター、落下しているブロックなどを大きなダメージとともに吹き飛ばします。
破壊したブロックの70%は消滅するため、鉱石を掘るのには不向きです。また、爆風に巻き込まれたアイテムはすべて消滅します。
ブロックの爆破耐性の詳細はこちら

カウントダウンが開始されると、固定されたブロックから動くオブジェクトに変わります。
水の中で爆破させると、ブロックを破壊せずダメージと吹き飛ばしのみ発生します。

クラシック版では爆発せず、通常のブロックと同じように扱われます。

ジャック・オ・ランタン(Jack`o`Lantern)

明かりを発するカボチャのランタン。
松明よりわずかに強い15レベルの明かりを放つ。
水中にも設置できるため、水中ライトとして使うことができる。
他のブロックの上面にしか設置することができないが、下のブロックを壊しても一緒に壊れることはない。

スポンジ(Sponge)

Classic版、クリエイティブモードにのみ存在します。
設置すると、周囲5x5x5マスの水を吸い取ります。
現在、Classic版以外では出現させても水を吸い取る効果はありません。


レッドストーン関連

レッドストーン(Redstone)

ブロックの上に設置すると動力を15マスまで伝達させる導線になります。
この導線はレッドストーンワイヤーとも呼ばれ、レッドストーン回路の基本構成物になります。
レッドストーントーチなどの材料にもなります。
レッドストーン回路

レッドストーントーチ(Redstone Torch)

恒久的な動力源や動力の伝達要素などとしてレッドストーン回路の構成に使います。
扱い方は松明と同じですが、光は松明の半分しか出さず熱も発生しません。
レッドストーン回路

レッドストーンリピーター(Redstone Repeater)

ワイヤーだけでは15ブロックまでしか届かないレッドストーンの動力を延長(リピート)したり、
動力の伝播を指定間隔で遅延(ディレイ)させたりすることができます。
またダイオードのように極性があり、一方向にのみ動力を伝えます。
設置した後に右クリックすることで遅延時間を4段階で調節できます。
遅延時間は段階ごとに 0.1秒、0.2秒、0.3秒、0.4秒ほどで、設置直後は0.1秒となっています。
なお高さ2の空間に設置すると、リピーターの信号の出口側からしか移動できません(信号の入り口側からは通ることができない)

ver1.4.2から側面に別のリピーターの出口を接続し動力を入力すると、その間入力されたリピーターの出力がロックされ変化しなくなります。

レッドストーンランプ(Redstone Lamp)

スイッチやボタン、レッドストーン回路でオン/オフ可能な光源ブロック。明るさレベルはランタンやグロウストーンと同じ15。
壊すとダストになって目減りするグロウストーンと違い、こちらはそのまま再回収が可能。


レッドストーンブロック(Block of Redstone)

ver1.5から追加
レッドストーンを1纏めに出来るだけではなく、動力を発するブロックとして役立つ。
レッドストーントーチとは違い、動力を入力してもOFFの状態になることはない。
発光しない不透明ブロックであり、光を透過しない。

レッドストーンコンパレーター(Redstone Comparator)

ver1.5から追加
レッドストーンの動力レベルを比較、またはインベントリを持つブロックからインベントリ状況に応じた動力を得る。
動力を得る場合はチェスト等に直付する。


スイッチ・ドア

感圧式スイッチ(Pressure Plate)

何かが上に乗っている間はONになるスイッチ。ブロックの上に設置できます。
石の感圧式スイッチは重量物(プレイヤーやmob、もしくはそれらが乗ったトロッコ)が上に乗ったときに反応します。
木の感圧式スイッチのほうが反応感度が鋭く、上記に加えてドロップしたアイテムや全ての種類のトロッコでも反応します。
石の感圧式スイッチの場合は回収にツルハシが必要です。
またはスイッチの下の地面を掘るとスイッチごと壊れるのでそれでも回収が可能です。

ドアやレッドストーンワイヤーなどのレッドストーン動力に反応するものに隣接させてONにすることで、対象を稼動させたり
動力を伝達させたりすることができるレッドストーン回路の入力装置であり、応用すると複雑なことができます。

ボタン(Button)

クリックでボタンを押すと少しの間ONになるスイッチ。こちらはブロックの側面に設置するタイプ。
木のボタンは矢が刺さった場合にも反応します。
レッドストーン回路の入力装置でもあり、応用すると複雑なことができます。

レバー(Lever)

クリックでON/OFFを自由に切り替えることができるスイッチ。
ブロックの上・側面どちらにも設置できます。
レッドストーン回路の入力装置でもあり、応用すると複雑なことができます。

ドア(Door)

木のドア
殴ると開閉するドア。
高さ2ブロックの設置物です。
スイッチやボタン、レッドストーン回路などを使っても開閉できます。。
ver.1.2から難易度ハードで、ゾンビが木のドアを破壊するようになりました。
鉄のドア
木のドアとは違って、殴っても開きません。
開閉するにはスイッチやボタンやレッドストーン回路が必要です。

鉄のドアの場合、回収にはツルハシが必要です。
またはドアの下の地面を掘るとドアごと壊れるのでそれでも回収が可能です。
ver.1.2からドアを左→右の順で設置する事でドアの開閉フラグが観音開き対応として機能するようになった。(今までは擬似的に観音開きにしていた為、右側の開閉フラグが反転していた)
この為に感圧スイッチを2個並べるだけで左右のドア開閉が出来る様になった。(同時に開ける場合は2個同時に踏む必要有り)

トラップドア(Trapdoor)

殴ると縦に開閉するドア。
壁面に貼りつけるように設置します。
レバーやボタンなどのレッドストーン回路を使っても開閉できます。
上に乗ることができます。
トラップドアの貼りつけてあるブロックを壊すと一緒に壊れてしまいます。
通称ハッチ。名前から勘違いしやすいですが罠の為のドアという訳ではありません
(ただし、mobに床として誤認させる性質から実際に罠として使う事も出来ます)。

トリップワイヤーフック(Tripwire Hook)

当該線上を接触感知する事で動力を送る装置。
トリップワイヤーフックを対面する壁に設置し、間を糸で接続する事で機能する(注)。
糸はレッドストーンワイヤーの要領で接続するが空中にも設置可能。
動力はトリップワイヤーフック本体のみから送信され、糸からは送信されない。
※設置したワイヤーが機能しない場合は直線上に設置されていないか、途中で糸が途切れてる場合が考えられる。


日照センサー(Daylight Sensor)

ver1.5から追加
日光による明るさに比例した動力を送る装置。他の光源では反応しない
日光の明るさレベルを受けた分だけ動力として送るので日陰等設置状況によっては微弱な動力しか得られない。
また夕日など日光が弱まれば当然送られる動力も弱まる。

重量感圧板(軽)(Weighted Pressure Plate(Light))

ver1.5から追加
感圧板の上に乗っているドロップアイテムを検知してレッドストーン信号を発する。信号の強さはアイテム数によって変動し、60個で最大となる。
プレイヤーやMobが乗っても反応しない。
回収にはツルハシが必要になる。

重量感圧板(重)(Weighted Pressure Plate(Heavy))

ver1.5から追加
感圧板の上に乗っているドロップアイテムを検知してレッドストーン信号を発する。信号の強さはアイテム数によって変動し、600個で最大となる。
プレイヤーやMobが乗っても反応しない。
回収にはツルハシが必要になる。

0 件のコメント:

コメントを投稿