2013年3月19日火曜日

回復量

公式wiki/Foodより改変して表示。
腹持ちは後述する隠し満腹度の回復値。従って、一般条件下では「回復量」+「腹持ち」が総合的な回復量となる。
全体的に肉や穀物などの主食類は腹持ちが良く、逆に果物・菓子類は腹持ちに劣る傾向がある。
また、精錬可能な食料は精錬する事で総回復量が数倍に跳ね上がる。逆に精錬前は腹持ちが非常に悪いので面倒でも手間を惜しんではいけない。



名前画像回復量腹持ち説明
生魚
(Raw Fish)
10.6釣りをすることで手に入る。
鶏肉
(Raw Chicken)
10.6鶏を倒すことで、1個手に入る。
生のまま食べるとたまに(30%)食あたりを起こしてしまう。
豚肉
(Raw Porkchop)
1.50.9豚を倒すことで、1~3個手に入る。
牛肉
(Raw Beef)
1.50.9牛を倒すことで、1~3個手に入る。
ジャガイモ
(Potato)
0.50.3ver1.4.2より追加
村で育っているのを見つけることができる。自分で育てることも可能。
ゾンビのレアドロップとしても入手できる。
ニンジン
(Carrot)
22.4ver1.4.2より追加
村で育っているのを見つけることができる。自分で育てることも可能。
ゾンビのレアドロップとしても入手できる。
金のニンジン
(Golden Carrot)
37.2ver1.4.2より追加
ニンジンと金塊から製作することができる。
食料としては割に合わないのでポーションの材料専用と考えた方が良い。
りんご
(Red Apple)
21.2樫の葉ブロックを壊した時に200分の1の確率でドロップする。
村やモンスターハウスなどの宝箱チェストに入っていることもある。
金のリンゴ
(Golden Apple)
24.8りんごと金塊x8、または金ブロックx8で製作できる。
同一の名前で紛らわしいが、エンチャントのように怪しく煌いているのが後者。
前者は食べると5秒間の回復速度上昇が付与される。
後者は30秒の回復速度上昇(Regeneration Ⅳ)、5分間の防御強化と耐火能力を得る。
総回復量は悪くないが、コストが驚異的なため携行食料には向かない。
極稀にモンスターハウス等の宝箱チェストに入っている事がある。
パン
(Bread)
2.53小麦3個から製作することができる。
焼き魚
(Cooked Fish)
2.53生魚を精錬して作ることができる。
焼き鳥
(Cooked Chicken)
33.6生の鶏肉を精錬して作ることができる。
鶏を炎のダメージで倒してもドロップする。
焼き豚
(Cooked Porkchop)
46.4生の豚肉を精錬して作ることができる。
豚を炎のダメージで倒してもドロップする。
ステーキ
(Steak)
46.4生の牛肉を精錬して作ることができる。
牛を炎のダメージで倒してもドロップする。
ベークドポテト
(Baked Potato)
33.6ver1.4.2より追加
ジャガイモを精錬して作ることができる。
キノコシチュー
(Mushroom Stew)
33.6スタック不可
2種類のキノコとボウルから製作することができる。使用してもボウルは残る。
ムーシュルームにボウルを右クリックで使うことによっても採取可能。
ver1.4.2より回復量が4→3に変更された。
クッキー
(Cookie)
10.2小麦*2とカカオ豆*1から8個製作できる。
ver1.3.1から64個スタック可能になった。
スイカ
(Watermelon)
10.6スイカの実を壊すと3~7個入手できる。
パンプキンパイ
(Pumpkin Pie)
42.4ver1.4.2より追加
カボチャ、砂糖、卵から製作することができる。
ケーキ
(Cake)
1*60.2*6スタック不可
小麦*3、牛乳*3、砂糖*2、卵*1から製作することができる
地面に置いてからしか使えないが、6回使える
左右どちらのクリックでも使用→回復可能。
クリックし続けて破壊すると残量問わず消滅する。
ケーキの下のブロックを破壊しても消滅してしまう。
腐った肉
(Rotten Flesh)
20.4ゾンビまたはゾンビピッグマンを倒すことで手に入る。
食べると高確率(80%)で食あたりを起こし、逆に満腹度を消費してしまう。
自然に治るまで(30秒)の満腹度消費は1.5なので、差し引きで少量回復する。
また、オオカミの餌にする分には何の問題もない。
クモの目
(Spider Eye)
11.6クモ、洞窟グモを倒すことで手に入る。
食べると僅かに満腹度が回復するが、必ず(100%)毒になり5秒間ダメージを受けるため
余程のことがない限り食べる機会はない。
有毒なジャガイモ
(Poisonous Potato)
10.6ver1.4.2より追加
ジャガイモを収穫するとき低確率で入手できる。
食べると僅かに満腹度が回復するが、高確率で毒になり5秒間ダメージを受ける。



素材 ※これら単体では回復できない

名前画像説明
牛乳
(Milk)
バケツを牛に使うと入手できる。ケーキの材料の一部になる。
そのまま飲むと、ポーションなどによる状態変化を消去する
食あたりやマイナス効果ポーションの解毒剤として使えるが、プラス効果ポーションの効果も消えるので注意。
なお、あくまで治せるのは内的なものだけで、外的なもの(炎上・酸欠など)は治せない。
カカオ豆
(Cocoa beans)
ジャングルに自生している。クッキーの材料の一部になる。
小麦
(Wheat)
小麦の種を成長させ収穫すると入手できる。パン、ケーキ、クッキーの材料の一部になる。

(Egg)
鶏から産み落とされる。ケーキ、パンプキンパイの材料の一部になる。
右クリックで使用すると卵を投げて、ダメージは無いもののMobをノックバックできる他、
投げた卵から1/8の確率で鶏の子供が産まれる(稀に1つの卵で2~4匹産まれる)
砂糖
(Sugar)
サトウキビを加工すると入手できる。ケーキ、パンプキンパイの材料の一部になる。
キノコ
(Mushrooms)

地上、地下、ネザーのいたる所に生えている。キノコシチューの材料の一部になる。
カボチャ
(Pumpkin)
地上に稀に存在し、実から種を作成して栽培が可能。種は廃坑等のチェストに入っている事もある。
パンプキンパイの材料の一部になる。


レシピ

名前作り方説明
ボウル
(Bowls)
木材x3
キノコシチューを作るのに使う。
キノコシチュー
(Mushroom Stew)
赤いキノコx1、茶色のキノコx1、ボウルx1
材料の配列は問わない。
3種の材料をクラフトウィンドウに入れれば作成できるので、作業台を使わずとも作成できる。
パン
(Bread)
小麦x3
金のリンゴ
(Golden Apple)
りんごx1、金塊x8
りんごを中心に金塊で囲むと作成できる。
金のリンゴ
(Golden Apple)
りんごx1、金ブロックx8
りんごを中心に金ブロックで囲むと作成できる。
金のニンジン
(Golden Carrot)
ニンジンx1、金塊x8
ニンジンを中心に金塊で囲むと作成できる。
パンプキンパイ
(Pumpkin Pie)
カボチャx1、砂糖x1、卵x1
材料の配列は問わない。
3種の材料をクラフトウィンドウに入れれば作成できるので、作業台を使わずとも作成できる。
ケーキ
(Cake)
牛乳x3、砂糖x2、卵x1、小麦x3
牛乳は中身だけ消費され、空のバケツが残る。
クッキー
(Cookie)
カカオ豆x1、小麦x2
カカオ豆はジャングルで自生している物や、スポーナーブロックの近くにあるチェストから得る事ができる。


精錬前精錬後
生魚
(Raw Fish)
焼き魚
(Cooked Fish)
鶏肉
(Raw Chicken)
焼き鳥
(Cooked Chicken)
豚肉
(Raw Porkchop)
焼き豚
(Cooked Porkchop)
牛肉
(Raw Beef)
ステーキ
(Steak)
ジャガイモ
(Potato)
ベークドポテト
(Baked Potato)



Tips

食あたり

生の鶏肉や腐った肉を食べると確率で状態異常「食あたり」を起こし、満腹度ゲージが緑色に変わって少しずつ消費されていく。
この時インベントリ画面を開くと左側に「空腹(HUNGER)」の文字と共に、治るまでの時間(標準で30秒:満腹度は1.5消費)が表示される。
食あたり中に新たに食あたりになった場合は残り時間が30秒にリセットされる(30秒を超えることはない)。
つまり、腐った肉などは一度に沢山食べれば結果的に消費が少なくて済む。
また、牛乳を飲むことで即座に治すこともできる。


隠し満腹度

満腹度には表からは見えない隠しパラメータがあり、満腹度はまず隠し満腹度から消費され、それが底をつくと通常の満腹度の消費が始まる。
食料にも隠し満腹度の回復量があり、通常回復量の少ない食料でも、食べた直後から再び満腹度が減り始めるまでには余裕ができる。
食あたりしているのに満腹度が減らない時があるのは、食あたりによる満腹度の減少も隠し満腹度から消費していくため。
満腹度ゲージが最大値になると新たに食べられないので、腐った肉などで隠し満腹度を回復する事は難しい(腐った肉の腹持ちが悪く感じられるのもこれが原因)。


隠し満腹度は、隠しと言っても完全に見えない訳ではなく、満腹度ゲージが小刻みに震えるようになるので知ることが出来る(減るほど震える頻度が高くなる)。
また、隠し満腹度は普通と違った特徴があり、食べる前の満腹度の状態などでも回復量が変化する。
空腹寸前では回復量の小さいスイカなどから食べてみたり、腐った肉も運良く食あたりにならなかったらそれ以上食べずに様子を見たり…
昼間の地上など腹持ちが重要な時、夜間や地下で敵対mobの危険がある時など、目的やHPと相談しながら食べ方を工夫してみよう。
Tips


食料の精錬

肉類、魚、ジャガイモなどの精錬可能な食料は極力精錬してから食べるのが基本。
なんといっても回復量が倍以上になるのが魅力で、鶏肉などは食あたりもしなくなる。


鶏・豚・牛は炎のダメージ又は炎上中に倒れた時に精錬後と同じ各種焼肉をドロップする。
炎上していれば倒した時のダメージが副次的なものでも構わない。これを利用して精錬の手間を省く事が出来る。
旅先にかまどを携帯してもいいが、火打石や溶岩バケツを使って地面を着火→攻撃 といった方法なら手間もかからずおすすめ。
ただし、火に飛び込む前の家畜が既に瀕死だった場合、焼肉にならず生の肉をドロップしてしまうので注意。
1.4.6より着火した家畜系mobが再び走り回る仕様に戻ったため、以前より焼失の可能性は減ったが、依然として体力が低い鶏などは
着火したら直ぐに消火するなどしてドロップアイテムの焼失を避けよう。


参考として、火中にいる間のダメージはハート0.5個/毎。また、着火後は消火しない限り8回分のダメージがある。
従って、鶏はそのまま、牛や豚は素手で2~3発殴った後に、それぞれ着火するとよい。


他に、エンチャントの火の刻印(剣)・フレイム(弓)を使用するとより確実に焼肉にする事ができる。



食料の選択と確保

食料の確保は冒険の最優先課題。序盤は入手しやすいもので食い繋ぎ、以降は好みで量産体制を整えたい。
家畜はいずれも肉を必ず1つ以上ドロップするのが特徴。見つけたら積極的に狩って、精錬して美味しく頂こう。


携行食糧としては事実上最大回復量4(+6.4)であるステーキは多くのプレイヤーの垂涎の的。
他にも素材として要求頻度が高まった革、バケツを使えば牛乳と畜産するメリットも大きい。
革製品目的の畜産でも充分な肉が得られる。
ステーキと並んで最高位の回復量を誇る焼き豚が狙い目。牛や豚は肉を1~3個ドロップするのが嬉しい。
ver1.4.2から畜産の餌が小麦からニンジンに変更され、増殖の難易度が上昇した。
肉のドロップ数が1固定で、回復量もベークドポテト・キノコシチューと同一なため、牛肉や豚肉に比べ著しく見劣りする。
しかし、餌の入手が簡単・産み落とす卵によっても殖やす事ができる等、畜産が容易かつ手間がかからない利点は大きい。
卵はケーキの他、新登場のパンプキンパイの材料にもなる。


小麦・パン
栽培が容易な農林業農産物の基本。畜産やその他の食料の原材料にもなる。
小麦農場の作成が容易で、完成の暁には食糧難と無縁になるはず。
ver1.4.2より畜産の餌の個性化と新登場の食料などが重なりやや価値が低下した。
ニンジン・ジャガイモ(ベークドポテト)
ver1.4.2より追加された新食糧。収穫した農産物では珍しくそのまま食べる事ができる。
村やゾンビのレアドロップなど入手に運が絡むのが難点だが、一度入手できれば小麦のように量産が可能。
なんといっても効率が魅力で、そこそこの回復量にも関わらず収穫数が多い(小麦に換算したパンに比べ3~12倍)。
しかもベークドポテトは焼き鳥・キノコシチューと並ぶ回復量を持ち、凄まじい高効率を誇る。
クッキー
通常のパンよりも費用対効果が高い(小麦x2 カカオ豆x1 → クッキーx8)が、腹持ちが異常に悪くすぐに満腹度が下がっていく。
カカオ豆はジャングルバイオームで自生するようになったため入手が簡単で、一度に大量に作れるのが利点。
キノコシチュー
回復量が大きい割に作業台や精錬が不要な長所が光る。
インベントリに余裕のある序盤はボウルを持ち歩いてキノコを回収しつつ、現地で調理するのも有効。
ver1.4.2より回復量が4から3に変更され、食料価値が低下した。
パンプキンパイ
ver1.4.2より追加。いずれも単体では食料としては使用できなかったカボチャ・砂糖・卵から作られる特殊な食料。
総合的な回復量は焼き鳥などより僅かに劣るものの、回復量4・スタック可能と材料の割に優秀なのが魅力。
量産にはカボチャ畑だけでなく卵(養鶏場)も必要になるので、焼き鳥と並行して勤しむのも良いだろう。


食料が見つからない場合

序盤において運悪く鶏・豚・牛がいない場合、捜し求めて旅に出るなど他の手段で間に合わせたい。


  • 草原・雪原バイオーム
夜間に出没するスケルトンから骨粉を確保し、小麦を促成栽培してパンを作る。
小麦の種は、草原では余る程採取可能だが、雪原では収穫率が悪く、やや難易度が高い。
  • 森林バイオーム
樫の木からリンゴのドロップを期待する。
物陰が多いことから、ドロップを狙って夜間戦闘をするのはやや危険。
  • ジャングルバイオーム
基本的に何らかの家畜がいるので、歩き回って探す。
カカオ豆単体では役に立たないので、早めに小麦の栽培を行ってクッキー化して増量する。
モンスターの湧きスペースが少ないことと、足場が悪いことから、ドロップ狙いの戦闘には向かない。
  • 湿地・沼地バイオーム
キノコを回収してキノコシチューを作成。天井が低い暗室を作り、そこで2種のキノコの栽培を行う。
キノコは湿地のいたるところに生えているので、基本的に食料で困窮はしないはず。
  • 孤島(海洋バイオーム)
樫の木のりんごを狙いつつ、夜間に出没する蜘蛛から糸を確保し、釣りを行う。
小麦の栽培も可能ならすべき。
全てのバイオームの中でもっとも食糧難に陥りやすく、生存難易度は高い。
  • 緊急措置
ゾンビの腐った肉を食べる。食あたりの問題から、複数確保する必要がある。
また腹持ちが悪いため、可能なら早めに別の食料に切り替えるべし。


参考リンク



0 件のコメント:

コメントを投稿